ついに、あの客船が!!
先日、船で横浜方面に行きました。
そしたら、なんと!なんとですねぇ〜!!
あの、豪華客船「飛鳥3」が横浜の大さん橋国際客船ターミナルに停泊していました!
そこで、飛鳥について少しご紹介します!
客船「飛鳥」が作られた主な理由
本格的なクルーズを日本のお客様に楽しんでもらうため、そして日本のクルーズ文化を創造・発展させるためでした。特に初代「飛鳥」は、レジャー目的の本格的なクルーズ船が日本になかった時代に、その大きさとサービスで、新しい洋上文化を創造する役割を担いました。
船名 「飛鳥」由来
「飛鳥」という名前は、日本文化の黎明期である飛鳥時代にちなんで名付けられ、新しい文化を創造するという意味が込められているそうです!
飛鳥3を作った造船所は、ドイツにあるパペンブルグの「マイヤー造船所」というところで造られたそうです!
私は、てっきり日本で作っているのかと思ってました😂
飛鳥3は、2025年7月20日に就航予定なので、その日までは、横浜の大さん橋国際客船ターミナルに停泊してると思います!
やっぱり、近くで見ると迫力ありますね👀
ご興味があればぜひ実際行ってみてください!!