瀬戸内クルーズ2日目
2日目のイベントレポートです🙌✴

尾道の反対側には向島という島があり、以前脱走囚がこの水路を渡って尾道まで逃げたそうです…
天気は快晴🌞で、1日目よりさらによい天気となりました!
9:00に尾道を出航し、しまなみ海道を見ながら大久野島を目指しました🐇
40分ほど走り大久野島へ到着🐇✴

海の駅


うさぎにあいにいくぞー!
ここは野生のうさぎが300匹ほど住んでいる島です!桟橋から上がってすぐにいました!うさぎちゃん🐇♥️

第一うさちゃんと戯れ♪

ここはかつて毒ガスを製造していたことがあり、地図から消された歴史があります💀
今ではうさぎのたくさんいる平和の島となっています。

40分ほど滞在し、次の目的地”真鍋島”に向かいました。
途中、船折りの瀬戸という非常に潮流の速い場所を通りました!愛媛県今治市にある能島という島の周りがそう呼ばれています。

潮が渦巻いています
木造船では真っ二つに折れてしまうほど潮が速いため船折りの瀬戸と呼ばれているそうです

村上水軍の関所”能島”

かつて村上水軍の拠点であった所でここを通る船の関所となっていたそうです🏴☠️
大潮の日には10ノットほどにもなるみたいです🌕🌊.
のんびりさらにクルージングしながら、真鍋島に到着!ここで昼食をとりました!

真鍋島の島宿”三虎”

今回もこの旅をアテンドしてくださった牛窓の那須ボートの社長の那須さん✴

瀬戸内のおいしい海の幸をいただきました!ワタリガニ、鯛、まながつお、、、瀬戸内では当たり前にとれるそうです🙈
お腹がいっぱいになったところで、あっという間でしたが瀬戸内クルーズももう終盤、牛窓に向けて出発です!


いえーい
16時ごろに牛窓に無事に到着✴みなさんお疲れさまでした!この3日間本当にありがとうございました!
今回も旅を先導していただいた那須ボートの那須社長と元同期の健太くん!もありがとうございました🙌

最後に牛窓マリーナ桟橋にて
また来年も瀬戸内で会いましょう✴
2019年 足立花火大会
こんにちは!尾内です。
梅雨明けも間近に迫ってそろそろ本格的にシーズンINになりそうな今日この頃ですが、7月20日(土)夏の代名詞の花火大会へ行って来ました!
今回は足立花火大会でした!
打ち上げ数1万3000発で大迫力の花火大会、ボートから見る花火は陸上で見るのとは別格で至福のひとときを過ごせます^^

今回はクラブ艇5隻で出航です!
打ち上げ場所までナイトクルージングを楽しんで頂いて花火スタートです(^^)

あっと言う間の1時間でしたか毎度素晴らしい花火で感動します(´-`).。oO
前日の予報だと天候が心配されましたが最後まで降らず皆様楽しんでいただけたようでなによりです(^^)!
次回の花火は江戸川花火大会!天候に恵まれる事を祈ってます!
瀬戸内クルーズ
こんにちは!尾内です!
7月5日.6日.7日と瀬戸内クルーズが無事に開催されました☆
天候に恵まれて2日間とも最高のクルージング日和でなによりでした(*´-`)
今回ご参加下さった皆様、サポートして下さったナスボート牛窓マリーナの皆様、那須社長、那須専務、本当にありがとうございました‼︎
瀬戸内海の最高の海、一部ではありますが巡ったポイントをご紹介させていただきます!
5日(金)
前泊の為、皆様に牛窓のホテルリマーニへお越し頂き 、ナスボートさんの向かいにあるキッチンかいぞくにて懇親会を行いました!


那須社長、那須専務のご挨拶から懇親会スタート!



2日間かけてのクルーズコースの説明を那須専務が説明してくれました!

コース
1日目
ナスボート牛窓マリーナ出港→鞆の浦(昼食)→尾道で一泊
2日目 尾道出航→大久野島→真鍋島(昼食)→ナスボート牛窓マリーナへ帰港
と言った内容です☆
しめのえびめし!

美味しいので機会があれば是非食べて下さい!
皆さんお酒を楽しんで頂いて、次の日は朝からロングクルーズになるので早めに解散、ゆっくり休みました。
7月6日(土曜)クルージング1日目!
朝から快晴☆最高の天気
今回のクルージングは2艇に別れて乗船になりました。
船はポーナム28とUF29になります。
出港前に記念撮影‼︎


まずは鞆の浦まで向かいました!

鞆の浦まで約2時間半ほど走ります!

瀬戸大橋!


途中にある像岩!


そして予定通り2時間半ほどで鞆の浦へ到着!
中国マリンさんにて船を係留させて頂き昼食&観光です(*゚ー゚)

お昼は千とせにて鯛づくしコース✨


鯛づくし(*’ω’*)瀬戸内の鯛絶品でした‼︎
昼食後は鞆の浦観光( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
いろは丸展示館にて尾内龍馬になって来ました。

からの〜街並み散策


1日目に泊まる尾道へ向け鞆の浦を後にしました。
鞆の浦から1時間ほどで尾道へ到着です。

おのみち海の駅で係留
ホテルの下のワーフというお店にて夕食を頂きました!
会員のみしば様よりサプライズジャンケン大会をして頂いて自分も水陸両用バス、スカイダックの券を頂きました(^^)ありがとうございます。

そしてもう一つサプライズ!
那須社長、白崎様、藤田さん、誕生日おめでとうございます!
という事でケーキを用意しました☆

この後は各々の自由時間で終了となりました!
2日目へ続くーーー