Official Blog

公式ブログ

新人の日常 その2

こんにちは!

引き続き新人の日常を紹介致します💡

入社から間もなく3ヶ月が経つということで、少しずつですが新人も新たなステップへと進んでおります。

つい先日はオーナー艇の回航に同行させていただきました🛥

250ps 2機がけは流石の立ち上がりです✨

指定の場時に到着後は、改めて洗艇をしたり細かなチェックをして引渡し完了です🛥

作業面ではデッキに染み付き通常の洗艇では取り除く事の出来ない汚取りや、エンジンのプロペラ交換にスケグ塗装🔧を行うようになりました。

神経質の血が騒ぎます😆

その違いは一目瞭然

 

プロペラ交換作業は、とても神経を使う作業です💦

スケグの塗装具合はどうですか?👀

まだまだ自身の納得いく仕上がりではないので、これから腕を磨いていきたいと思います‼️

続・新人の日常

こんにちは!吉村です。

日増しに暑くなっていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日、船の水あかを落とす作業を初体験したのでご紹介させていただきます!

先輩に教えて頂きながら専用の機械と液体を使って必死に磨いた結果、写真の通りのビフォーアフターになりました!✨

紺色の船体を磨くと、、

こんなに綺麗に!!

どうですか?かなり違いますよね!

ピカピカに磨けたのでテンションMAXで船への愛着もマシマシになった一日でした😊

船、雨漏れ直し

こんにちは。

今回は船の雨漏れをどのように直すのか、紹介します。

今回は、Seagull 19 が雨漏れしていたので直します‼

このボタンのとこらから雨漏れしていました。

ドライバーでボタンを取ります。 まわりに付いているシリコンをパーツクリーナで綺麗に取ります。 シリコンを盛ってそこにボタンを取り付けます。

まわりに付いたシリコンを綺麗に拭き取り、完成です。

お体に気をつけてお過ごしください。

 

スケグ塗装

こんにちは!

関東も梅雨入り宣言が出ましたが、みなさん元気お過ごしでしょうか?

毎年この時期になると、干潮の時間帯は恐ろしく潮が引く場合が多く、危険度No.1の三枚洲エリアは人が入ったり、下の砂地や岩が出たりするほど浅くなっていることがあります。

三枚洲は少しでも通り方を間違えるとすぐに座礁してしまう可能性があり、通る際には細心の注意が必要です。

しかし、近年はどんどん砂が堆積して以前に比べて浅くなっており、竹竿の間を通っていても出来る限り中央寄りを通っていないと船外機や船体を擦ってしまう可能性があります。そうした場合、大体は気づかないことが多いのですが、いざ帰港してチェックをしてみると船外機の塗装が擦れてしまっている場合があります。

船の中で一番下に突き出ているフィンのような部分はスケグと呼ばれ、ここが一番最初に擦ってしまう箇所になります。

基本的には、次にレンタルするまでの間に塗装をしています。この作業は、擦ってきてしまった際の指標としても見ることができるのです。

そこで今回は、その作業内容の紹介です。

まず、擦ってきてしまった状態(すでにペーパーで磨いて塗料を落とし、表面を整えた状態です)。底質が砂でもこのようになってしまいます。

また、耐水性と塩噛みしないようにグリスを塗っているのですが、時間とともに汚くなってくるので、今回はプロペラ周りの整備も一緒に行います。プロペラは、ばらすとこんな感じになっており、どの部品も黒く汚れていますね。

そこで、パーツクリーナーを使いピカピカにしていきます。

こんなにキレイになりました✨

ここから右の写真のように、グリスアップをしていきます。これでこちらは完了です!!

続いてスケグ。まずは下地を二度塗りし、塗料の乗りをよくします。

これが乾いたら、いよいよ本塗りです。ムラなく仕上げるため、二度塗りをしていきます。このとき、なるべく光沢を出すように絶妙な距離でスプレーを吹いていくのですが、これが結構大変です💦

キレイに塗れているか、先輩からのプレッシャーと戦いながらも、右の写真のようにきれいになりました(笑)

これで本来あるべき状態のスケグの姿に戻ったので、塗装は完了です!

あとは、プロペラ周りの各部品をグリスアップしつつ、元通りに組み立てていけば一連の作業は終了です。

いかがでしたか?

みなさんも航行中、浅瀬に差し掛かった際は魚探で水深を確認する癖をつけましょう。

目安としては、水深2mあれば基本的には大丈夫です。滑走しているとどうしても船の後ろが下がります。1.6mを切ってくるような水深になった場合は、ひとまず船を徐行にして様子を見ましょう。徐行すれば船は水面と平行になるので、擦るリスクも減ります。

海に出る際には、その日の潮時・潮高を確認するように心がけ、安全で楽しいマリンライフを送れるようにスタッフ一同願っております。

船外機オイルチェック

エンジンオイルチェックを定期的に行なっております。オイル量が適正か減っていないか、点検、オイル交換を怠るとピストン・ベアリングなど摺動部の摩耗が早く耐久性に影響を与えたり、最悪の場合、エンジンの焼付きにいたることもあります。エンジンオイルは劣化するだけではなく徐々に減ります。こまめに点検を行い不足している場合は補充します。

雨の日は特に注意です!

本日の天候は雨です。

雨の影響により、川が増水すると流木やゴミ、様々な漂流物が流れて来ます。

滑走中に船体へぶつかってFRPが欠けてしまったり、避けきれずにプロペラに当たってしまった場合はプロペラが欠けたり、折れたりして航行不能になってしまうなんて事もありえます😱

※このバケツとガス缶は回収させて頂きました👮

この様な状況の日はスタッフからもお客様に注意喚起させて頂きますが、船長さんも十分に気をつけて安全運行で宜しくお願い致します!!!

梅雨に入って雨が増えると視界も悪くなるので他船から視認し易い様に航海灯とマスト灯の点灯もお願い致します🌛

 

陸の作業〜

こんにちは!尾内です。

またまた海に出ない日の作業風景をご紹介します😄

これはかなり酷かった例ですが、海に係留されていて、しばらく動かさないとこの様に船底に貝がついてしまってボートが全然スピード出なくなってしまいます。

このままの状態で無理に走ると最悪エンジンまで故障してしまう恐れも…

なのでたまにオーナー艇の整備でこの様に貝落としをやったりします。

この後、高圧洗浄機もかけてツルツルに仕上げました😂

不思議な事に場所によってフジツボで埋まってたり、イガイで埋まってたり、牡蠣で埋まってたりと色んな貝が付いてきます。

自分的にはカキが1番落とすの大変な気がします。

以上、こんな日常でした!😄笑

 

今日は晴れだけど陸にいます。

こんにちは!藤田です。

今日は久しぶりの快晴で出航日和でした(^^♪

ですが藤田は本日陸番でしたので、先日入荷した中古艇のSR-XXの再生作業をしておりました⛴☀

新品に見えるように磨いております✨

普段海に出ていないクルーはこのようにマリーナ場内では船のメンテナンス、販売する船の管理をしています😃

実は、出航が少ない日や新人スタッフは海に出るよりもこのような作業をしている事が多かったりします(^^)

早くSR-XXを新しいオーナー様と出会えるようにピカピカにしたいと思います😃

 

ニューポートマリンクラブ体験試乗会&ヤマハニューモデルAX220試乗会のお知らせ

ニューポートマリンクラブ体験試乗会とヤマハニューモデルAX220の試乗会を開催いたします。

ご興味のある方はぜひこの機会に体験していただきご検討ください。

試乗会はご予約制となります。

詳細につきましてはそれぞれのお問い合わせ先へご連絡ください。

お待ちしております。

【マリンクラブ体験試乗会】

日時:6月12日(土)、6月13日(日)10時~16時

試乗艇:SC-30

お問い合わせ先

TEL: 03-3675-4702

Mail:info@newportmarine.co.jp

【ヤマハニューモデルAX220試乗会】

日時:6月12日(土)、6月13日(日)10時~16時

お問い合わせ先

TEL: 03-3675-4701

Mail:yasuda@newportmarine.co.jp

はじめまして❗️

ニューポートのブログをご覧の皆様、はじめまして❗️

新人の藤平です❗️

船に携わる仕事がしたいと思っていた夢を叶えるため、4月からニューポート江戸川に勤めさせていただいております💪 ※余談ですが、以前は空のSHIPに携わる仕事をしておりました✈️ 陸海空制覇なるか⁉️

前回のブログの吉村さん同様に私の日々の業務は、洗艇や船の上下架を主に担当し、場内を走り回っております🏃‍♂️

そんな本日は臨時休暇をいただいていた間に汚れた船を洗ったり、船室の清掃を行っております。

カーペットの裏も拭きフキふき、、、✨皆様に安心してご利用頂くため、各部の消毒もしっかり行っております💡

色々な部分の汚れが気になり出すと止まらなくなり、私の1日はあっという間に過ぎていきます🛥🛥🛥

コロナウィルスの猛威がおさまる傾向が無い世の中ですが、日々暖かさを増し初夏の気配が感じられる時期になってきたので、チヌやマゴチ釣り行きたいですね❗️

        ※過去の釣果写真です!

自粛期間が明け釣りやクルージングに行ける日が来た際は、是非ニューポート江戸川をご利用お願い致します❗️

スタッフ一同お待ちしております🤩

お客様のプライバシーを守るためにSSLを使用しています。SSLとは、情報を暗号化して送受信し、インターネット上での通信を保護する仕組みです。128ビットRC4や168ビットTripleDESなど、非常に強力なものも含め、SSL3で規定されているすべての暗号化に対応しています。これらに対応しているブラウザをお持ちなら、通信内容を強力に保護することができます。これにより、クレジットカード番号や住所、電話番号などお客様の個人情報をすべて暗号化して送受信しています