Official Blog

公式ブログ

冬のマリーナ vol.2

2月も終え、晴れの日は段々と暖かくなってきましたが、時折訪れる厳しい寒さで体調を崩さないように、まだまだ注意が必要ですね。

こんにちは、辻です。

桜のシーズンまではもうしばらくあるので、今回も出番が少ないこの時期だらこそ集中してできる、船の手入れをご紹介していきたいと思います。

今回は、ウロコ落としについてです。

船は毎回帰ってくると、真水で塩気を落とす「塩抜き」という作業を行います。

ここで拭き上げまでしてあげるとなお良いのですが、水を流したまんま放置したり、雨が降ったりすると、水分に含まれるミネラルによって、写真のような「ウロコ」と呼ばれる水跡が残ってしまいます。

これが付いてしまうととても見づらくなってしまい、潮を被ったり雨が降ったりすると、次の写真のようにこのウォータースポットに水が付きがちになります(乾くと塩が残るのでわかりやすいと思います)。

これを落としていくのですが、ガラス部分はサンダーにダイヤモンドパッドを付け、適宜水を流しながら落としていきます。すると、カルシウムが白い粉になって浮き出てくるので、これが落ちている証拠になります。

アクリル部分は、傷が入りやすいので、写真のようにコンパウンドを使って落としていきます。

写真の上側が、ウロコを削った後、下側がまだの状態です。これを見ると、水の流れた跡がより分かりやすいと思います。

この作業を繰り返して、すべての窓を仕上げていきます。

これは、2枚目の写真の船の作業後の写真です。先ほどの写真と反対側で、同じように汚れていましたが、とてもキレイになりました。

1枚目の写真の船も、ご覧の通り✨

最後は撥水コーティングをして完了です。

これで、雨の日や潮を被った時にも撥水が効いてるので、快適に航行できると思います🌊

今回は汚れのひどい船からやりましたが、また適宜クラブ艇の方も作業を進められたらいいなと思います。

みなさまの船遊びが快適なものとなるよう、サポートしていきますので、またぜひ気軽にお越しください!!

スタッフ一同、お待ちしております。

棚卸ししました

こんにちは

今日は天気が良く暖かい朝でしたが、午後からは南風が強い予報になっております。

現在、棚卸作業を行っております。保管している在庫部品の数を全部数えます。

これから天気の変わりやすい時期に入りますので十分ご注意ください。

 

 

 

祝☆進水式

本日、新艇の進水式を行いました。

納艇【メリーフィッシャー】

風は強かったですが天気にも恵まれた進水式となり、スタッフ一同納艇を嬉しく思います。

これからのマリンライフがオーナー様にとって良き時間となりますこと

ニューポート江戸川よりお祈り申し上げます。

祝 納艇✨

先日、トーハツ TF23新艇の進水式が執り行われました😊

クレーンで吊られて無事進水です。

進水後はオーナー様と保管マリーナまで一緒に回航させて頂きました!

生憎の空模様になってしまいましたが、E様マイボート納艇おめでとうございます!

これから釣りにクルージングにボートライフを満喫して下さいませ♪

再び雪予報…

こんにちは!尾内です。

年始に続きまた雪が…

日陰の船は雪が全然溶けないのでこの日はスタッフ総出で雪落としをしました😅

年始の大雪よりはマシで次の日の日中も気温が割と高く作業はスムーズに行きました😀

この日から3日後…

日曜日から月曜日にかけてまた積雪予報が…

マリーナへお越しの際はご注意下さい。

雪が積もってしまうとマリーナへ来る際の浦安橋あたりが徒歩でもお車でも滑りやすく要注意です。

子供たちには申し訳ないが降らないで欲しいと願うばかりです😅

単独研修

先日クラブファースト会員様の航行エリアを単独研修させていただきました🛥

最初の目的地は木更津セントラル💡

アクアラインを横目に👀

※アクアラインを過ぎてからは水深の浅い盤洲エリアに入ってしまわないよう注意しましょう👆

木更津航路を通りセントラルへ🛥

木更津港をグルリとしてからは、八景島へ向かいました🏃‍♂️

道中では中ノ瀬航路や中ノ瀬西方海域の航行ルールに充分注意が必要です👆

八景島周辺は海苔棚や刺し網漁の仕掛けが点在しているので、航行速度を抑え周囲の確認をしっかり行って仕掛けの目印となる旗やブイの早期発見に努める事が大切です👆

無事に八景島裏に着く事が出来たので、アンカリング⚓️して少し休憩しました✨

休憩後は横浜港に向かいました🏃‍♂️

横浜は地元で見慣れた景色も、水上から眺める景色も良いなと感じました😃

横浜港をぐるりと観察してからは京浜運河を通って帰港しました🏠

今回単独航行した事で、今までよりまた少し経験値が上がれたなと自信に繋がった良い経験をさせていただきました✨ 今後もスキルアップに努め、皆さんの安全航行のお手伝いが出来るよう頑張ります💪‼️

FR-32 Seagull6 ハンドル塗装

Seagull6のアフトステーションハンドルの塗装が剝がれてしまったので、塗りたいと思います。

最初はこんな感じ♪

Seagull6からハンドルをとり古い塗装を削り取ります♪

次にプライマーを厚く塗ります♪

次に耐熱ブラックをまんべんなく塗ります♪

最後にハンドルを取り付け完成です♪♪♪

まだまだ新型コロナウイルスなど続きますがお体に気を付けてお過ごしください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!!

【2022年2月1日から】救命胴衣着用義務拡大のお知らせ

いつもお世話になっております。

本日は、マリンクラブの皆様、およびニューポートをご利用の皆様へ国土交通省からの案内がありましたので早めにご連絡させていただきます。

 

国土交通省海事局より、平成30年2月1日以降、小型船舶の船室外、甲板上では原則すべての乗船者にライフジャケットを着用させることが船長義務となっております。

そして、令和4年2月1日から船長及び同乗者の方がライフジャケットの着用義務に背いた場合、違反点が付与されることになります。

■重要1■行政処分基準


乗船者にライフジャケットを着用させなかった船長(小型船舶操縦者)には、違反点数2点が付され、再教育講習を受講しなければなりません。
※違反点数が累積して行政処分に達すると、最大で6カ月の免許停止となります。

注)違反点数の付与は令和4年2月1日から開始されます。

■重要2■国土交通省、安全基準に適合した「桜マーク」


国の安全基準に適合したライフジャケットを着用する必要があります。
国土交通省が認可した、安全基準の適合を確認したライフジャケットには「桜マーク(形式承認試験及び検定への合格の印)」があります。

▼国土交通省にて詳細が記載されておりますのでご確認お願いします。
https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_fr6_000018.html

今後も皆様にとって素敵なマリンライフとなりますよう。弊社も尽力いたします。

また、レンタルしに来てくださいね!

冬のマリーナ❄

こんにちは!!

スタッフの辻です。

寒い日が続いていますが、みなさま体調はいかがでしょうか。

マリーナではレンタルボートの予約が減り、場内で作業することが多くなってきました。

これまで大活躍してくれたボートたちが陸にいる間に、普段なかなかできないメンテナンスをやるには、もってこいの季節です。

今回は、そんなメンテの様子、オイル交換について少し公開します🛥

日頃のオイルチェックに加え、既定の時間ごとに定期的に実施しています。

オイルフィルターも、知らず知らずのうちに汚れていることもあるので、一緒に交換です。

馬力の大きい船外機になると、5, 6Lも入っていることがあるので、それを取り出す時間を使ってエンジン回りの清掃も行います。

 

写真のように、フードを開けると、パッキンの微妙な隙間などから入ってきた海水が塩になって残っていることがあります(このときは、まさかの量に驚きました😂)。

これらを水拭きで拭いたり、固着しているところは少し水を多めに含ませて溶かして拭きます。手の届かないところは細長いドライバーなどでタオルを操りながらキレイにします。

かなりキレイになりました✨

あとは新しいオイルを入れ、エンジンをかけて全体にオイルを回らせて終了です!!

(個人的に、好きな作業です笑)

時として毎日出航するボートは、タイミングが合わずメンテナンス時間を大幅に超えてしまっているものもありますが、ひとまずオイルの量は必ず確認しています。

オイルが足りずにエンジンが焼き付いて、航行不能にでも陥ってしまったら、せっかく楽しくなるはずの思い出が台無しになってしまいますもんね💦

そういったことがないように、みなさんが安全に安心してマリンプレイを楽しめるように、ソフト面だけでなくハード面からもみなさまの海遊びを全力でサポートして参ります!!

寒さに負けず、ぜひお越しください。

スタッフ一同、お待ちしております🛥

 

スタッフ沖釣り

先日、南房総の布良沖へ遠征しました。

ここは景色も良く、魚種の宝庫です。

凪とは言える海では無く揺れに耐えながらの釣りでしたが、釣果はしっかりと出ました。

 

 

お客様のプライバシーを守るためにSSLを使用しています。SSLとは、情報を暗号化して送受信し、インターネット上での通信を保護する仕組みです。128ビットRC4や168ビットTripleDESなど、非常に強力なものも含め、SSL3で規定されているすべての暗号化に対応しています。これらに対応しているブラウザをお持ちなら、通信内容を強力に保護することができます。これにより、クレジットカード番号や住所、電話番号などお客様の個人情報をすべて暗号化して送受信しています