千葉県水上警察安全航行パレード
昨日千葉県水上警察主催の安全航行パレードがあり、ニューポートの前を消防の船やプレジャーボート・水上バイクが通りました。
マリーナ前を最徐行してくださりました。
感謝を込めて手を振る受付二人笑
皆様この夏も安全で楽しいマリンライフを!!
7月17日 クルージング
こんにちは^ ^尾内です。
先日、シーガル7の中乗りでお客様と一緒に東京港〜横浜港をのんびりクルージングして来ました!
コースはレインボーブリッジ〜羽田〜京浜運河〜ぷかり桟橋〜海ほたる〜NPという感じでした!
風も穏やかで天気も良く、皆様楽しんで頂けた様で何よりです^ ^
また宜しくお願い致します!
トローリング
こんにちは 武田です。
先週末お客様に同乗させていただいてトローリングに行って参りました。
夏らしい空です。これでヒットすれば最高ですが時間は刻々と過ぎてゆきます。
これで最後のひと流しという時にヒット!!
ドラグがギーと鳴りましたがフックを持っていかれました。
器用なカジキもいるものですね~
今回はフックアウトという結果になってしまいましたが、ヒットは毎年されているお客様です。来年こそは是非大物を釣り上げて頂きたいと願います!
瀬戸内海クルーズ 2日目
瀬戸内クルーズ 2日目は、尾道から小豆島まで、クルージングです。
海況は、相変わらずのベタ凪!
お昼は、小豆島アイランドインにて、BBQです!!
瀬戸内クルーズ、あっという間に、終わりを迎えてしまいました。
当初は、イベント中の予報では、雨予報でしたが、天気も良い方向にハズレて、途中、多少の雨はありましたが、クルーズも満喫できました。
陸上では、漁師料理から始まり、お好み焼き、BBQと沢山、食べて、飲んでの胃袋はパンパン状態でした。
そんなこんなで、前泊入れての、2泊3日間の旅は無事、終了致しました。
皆様、お疲れ様でした。有難うございます。
それから、ナスボートさんの社長、専務、クルーズのガイドから色々と大変お世話になりました。巧みな話術でお客様を楽しませて頂き有難うございます。
瀬戸内海クルーズ
今年の出張企画は瀬戸内海です!
ナスボートさんにご協力を頂き楽しいクルーズの始まりです。
クルーズ前日、コース説明をナスボート那須健太さん宜しくお願いします!
気合入ってますね~ !(^^)!
今日のマリーナ
こんにちは柳澤です!
本日のマリーナは天気もよく土曜日ということで出航も多いです!
そんな中、常務が場内パトロールかと思いきや…
エビがいたらしくエビ釣りやってました~(゜o゜)笑
ただエサがご飯粒しかなく全然相手にされず(-_-;)常務撃沈!!
それから最近ニューポートに新しい家族が増えました(^^♪
カニのサスケ君(可愛い♪)
カニの毛玉君
サスケくんはマリーナの建物内にいる所を確保!!片足が1本ないのですが元気モリモリ!ただ臆病ですぐに逃げてしまう(>_<)
毛玉くんは常務が場内で確保!すんごい剛毛なんです(゜-゜)
ニューポートに遊びにきた際はぜひぜひ見ていってください!!受付にておまちしておりまーす☆
7月6日 シースタイル資料作り
こんにちは!尾内です。
今日は、シースタイルの講習の資料作りの為研修を兼ねて、尾内、中山、藤田さんと海に行ってきました(^^)
行き先は、浦安沖→アクアライン→木更津航路→セントラル→八景島マリーナ→ベイサイドマリーナ→京浜運河→浦安沖→NP
と言ったコースでした(^^)
研修をかねてでしたので行きは中山君に操船してもらい帰りは自分という感じで交代で操船^ ^
浅瀬があったり、海苔ひび、刺し網などそういった危険なポイントを教えてもらいながら、お客さんにわかりやすく、伝えられるようになる為、勉強して参りました^ ^
明日も資料作り仕上げの為出航します!
6月20日 スタッフ釣り
こんにちは!後藤です。スタッフ遠藤とT-25でシーバス釣りに行ってきました。最初に人工島に行き釣り始めましたが、反応が悪かったので京葉シーバースに移動しました。シーバスは残念ながらヒットはしたのですが、ラインブレークしてしまいました。結果、メバル5匹で終了しました。
2017.6.17初島日帰りクルージング
aloha!藤田です❤️
梅雨に入りましたが、皆様いかがお過ごしですか?
先週の土日は伊豆諸島の式根島1泊クルージングの予定でしたが、海況の悪化のため急遽初島に日帰りクルージングとなりました;;
急な変更にもかかわらず、ご参加頂いた皆様ありがとうございました✨:-):-):-)
SC32(3)(4)の2隻で早朝7:00にNPを出発しました!(4)はスピードが早いためあっちゅう間に(3)は追い抜かれ…笑
遠い…笑
9時過ぎに三崎を通過して相模湾へ✨
当日の相模湾の海況は良く、10:30頃にはに初島に到着することが出来ました♪

初島フィッシャリーナ入り口
初島は静岡県熱海市に属する島で静岡県の最東端の島です。
交通手段は熱海港と伊東港から定期航路でつながっています
島内はリゾート開発された所もあり観光客がたくさんいます!
島でのレジャーは釣りやダイビング、温泉施設等があります✨
島の周りは岩場で海水浴場とうたわれる場所はありませんが、プール施設等かあるそうです

初島フィッシャリーナ

初島フィッシャリーナ建物
中にはイタリアンレストランがあります!

定食屋さんがズラリと並びます!新鮮な魚介が楽しめます!
並びにはダイビングセンターもあります!

リゾート開発された島内は南国の風が吹いております

島内のレジャー施設
SARUTOBI 自然の中でアスレチックが楽しめます!

景色を眺めるなら初島灯台!

初島灯台から海を望む

滞在は3時間30分ほどでしたが、天気が良くて最高でした!
4
14:00に初島を無事出港しました!
帰りに浦賀水道に入る手前に事故にあったイージス艦を目撃しました!!
事故のニュースを後から見て、イージス艦と規模は違えど海で安全に遊ぶために改めて気をつけなくてはと身が引き締まる思いです。
初島を出港して3時間30分ほどでNPに帰港しました。
弾丸ツアーでしたが、イベントとして1日でも海に出ることができてよかったです
最後にもう一度ご参加頂いた皆様ありがとうございました!
今年は残念でしたが、来年また是非リベンジしましょう!お待ちしております